サンルームってあると便利そうですよね?
しかし実際に業者に依頼すると費用が大変!
そんな方はまずは試しに自作しては如何でしょうか?
私が作ったこのサンルームはナント3万円台で
製作できますよ。
ここでは洗濯物を干すためのサンルームを
アルミフレームを使って自作DIYしています。
そこで使用する部品や費用、そしてサンルームの
温室効果や外気との違い、洗濯物を干したときの
乾燥時間などをまとめています。
サンルームを作ることは簡単です。
しかしサンルームで洗濯物を速く乾かす
ことは難しいって知っていました?
自分でサンルームを自作して判った事、
それは、
「洗濯物を乾かすための
サンルームは不要です!!」
ではどうやって乾かすのか?
「部屋干しです」
部屋干しは乾きにくいと思われている方が
多いのですが、それは違います。
部屋干しはテクニック1つで外干しよりも
速く乾かせます。
エアコンや乾燥機、除湿器は不要です。
こちらに部屋干しを研究した記事があります。
雨の日の夜間に干しても3時間でおおよそ
乾かすことができます。
良かったらご覧ください。
=====================
(参考記事)
=====================
今年に入り、サンルーム造りを開始しました。
構想図のような骨格をフレームで作製します。
アルミフレームを以下の長さに切断します。
L=1,800mm・・・2本
L=1,500mm・・・4本
L=860mm ・・・2本
ダンプラのサイズは1,820×910mmなので、
フレームを組んだときにダンプラよりも
若干小さくなるように考えました。
まずは天井となる部分を製作します。
4本のフレームを高強度ブラケットで固定し、
ダンプラよりも若干小さい長方形の骨格を
造りました。
骨格サイズは1,800mm×900mmです。
これでダンプラよりも若干小さめとなります。
フレーム作業で一番手間がかかるのは、
切断とバリ取りです。
組立てはすぐに終わります。
そのため先にフレームをまとめて切断、
バリ取りしておくと作業がスムーズに進みます。
次に天井部分に足を4本取り付ければ、
大まかな構造の出来あがりです。
高さが1,800mmあるので、私もすっぽり
入ることができます。
ダンプラはまだ固定していませんが、
モビリオベッドと同じようにセットスクリューと
ナットを使う予定です。
まだ補強を追加していないので強度はありません。
明日はここに補強を追加する予定です。
(参考記事)
————————–
今までアルミフレームを使ったことがなく、
初めて挑戦したい方にお助けアドバイスを
無料で実施していますので、
御質問、御相談等はお気軽に連絡下さい。
相談者の声もありますよ。
————————–