脱衣所の棚もいよいよ完成ですよヽ(*^^*)ノ
ここではこれまで構想、設計、製作を
振り返って最終的な棚がどのようになったか
見ていきましょう。
1. 構想
脱衣所が狭くて家族4人分の下着や着替えを
置くスペースがないことから、この棚の製作を
考えました。
いつもこの台の上に山積みになってます・・・
写真は当然、キレイに片付いたものです。
本当の姿はお見せできません(苦笑)
この棚のへの要求は、次のものでした。
・1人に3箱分の収納(合計12箱)
・ハンバー掛けが欲しい
・洗濯物を入れるカゴのスペース確保
そこで高さ方向のスペースを有効利用した
棚を造ることになりました。
2. 設計
設計は3D CADで行いました。
今、衣類を置いている壁側に収納用棚を造り、
洗濯機の上にも物置を造ることに。
そしてそれらを上で繋ぎ、その部分に
ハンガーを掛けれるような構造です。
不思議な形ですね(笑)
洗濯機や洗面台は据付けで動かせないため、
そのままで棚を造る必要があります。
こんな複雑な形状を洗濯機や洗面台を
上手くかわしながら組み立てます。
3. 製作
まずはいつも通り、フレームの切断です。
それが終われば収納棚の方から組み立てます。
ブラケットに100均のL字アングルを使用して
コストダウンをしています。
フレームは100均との相性がよく、
部品を置き換えて使用することができます。
こちらから応用できる100均部品を
紹介しています。
======================
(参考記事)
======================
元々、据付の木の棚が上にありますので
そこに入るように作りました。
(高さ1.8m、幅0.9m、奥行き0.34m)
その次に洗濯機の上の棚を製作します。
洗濯機を動かさずに狭い隙間にフレームを
通して組み上げます。
ここがポイントですよ~
この隙間は親指の幅くらいしかありませんが、
このフレームはギリギリ通ります。
細くても強度があるフレームならではの
長所だと思います。
最後に2つの棚を上で連結すれば完成です。
この連結フレームがハンガーを掛ける場所です。
高さは2mあります。
4. 完成
完成した棚の強さが想像以上に強い。
子供が登ったり、大人がぶら下がっても壊れる
ことはありません。
やはり金属ですがら、強度はありますね。
そして実際に収納箱を載せた様子がこちら。
前に比べるとスッキリ、たっぷり (*^-^)
下には洗剤等のストック品や掃除道具、
体重計などを収納しています。
アルミフレームには溝が付いているので、
それを利用してカーテンも取り付けられます。
あまり見られたくない場合は便利ですね。
洗濯機の棚の方がこちら。
洗濯機の上に棚があると結構便利です。
今回は1段だけですが、まだ上にスペースが
あるので多段にすることもできますよ。
そしてこちらがハンガー掛け。
冬場の入浴時に洗濯しない上着やズボンを
かけて、入浴後に部屋に持ち帰れます。
また洗面台でメークや服のチェックをする方は
いくつか事前にかけておいて、鏡を見ながら
合わせることもできます。
このハンガー掛けは意外に便利なんですよ。
このアルミフレームの棚ですが、
フレームさえ切断しておけば
組立てはこの工具1本で出来てしまいます。
六角レンチでボルトを締め付けるだけなので、
楽ちん簡単ですね。
普段、DIYしない人でも十分組み立てられます。
5. 費用
最後にかかった部品と費用をまとめてみましょう。
こちらが使用した部品表です。
棚に置いた収納箱はこの中に入れていません。
これで費用は¥15,000程度です。
製作時間は一日あれば大丈夫だと思います。
さあ、如何だったでしょうか?
今回の製作品では既存の物を動かさず、
親指程度の隙間にフレームを通して組み立てる
ことに挑戦してみました。
フレームは棚の高さや位置などを自由に
調整できるので、このような組立てには
向いていると思いますね。
・スペースが狭い
・既設の動かせない物がある
・狭い隙間に足を立てたい
・突っ張り棒がすぐに落ちてくる
そんなお悩みの方は検討されてみては
如何でしょうか?
=======================
(関連記事)
=======================
(他の製作品はこちらから)
スズキアルト車中泊用ベッド、ロードバイク車庫、
サンルーム、テラス屋根、脱衣所の棚など。
・製作集
————————–
今までアルミフレームを使ったことがなく、
初めて挑戦したい方にお助けアドバイスを
無料で実施していますので、
御質問、御相談等はお気軽に連絡下さい。
相談者の声もありますよ。
————————–