洗面所、脱衣所に最適!アルミフレームで収納棚をDIY(製作編)

シェアする

ツ前回、3D CADを使って脱衣所に置く棚の

設計を行い、図面が出来あがりました。

次は図面通りに製作していきます。

====================

(参考記事)

アルミフレームで棚をDIY(設計編)

====================

製作手順はフレーム切断→収納棚組立て

→洗濯機棚組立て→両棚の連結の順で

進めたいと思います。




1. アルミフレームの切断

設計を3D CADでするようになってから

製作の方も楽になりました。

以前は作りながら採寸してフレームを切断する

ような方法だったのであまりはかどりません。

しかしCADを使うと事前にフレーム長が計算

されているので一気にまとめて加工できます。

こちらが今回使用する全てのフレームです。

+++++++++++++++++++++++

(使用するフレーム)

  ・2,000mm   2本

  ・1,800mm   4本

  ・1,750mm   1本

  ・1,400mm   2本

  ・900mm    2本

  ・860mm    8本

  ・620mm    2本

  ・560mm    2本

  ・300mm    10本

  ・180mm    2本

+++++++++++++++++++++++

・・・まあまあ、ありました(;^_^A

長いもので2m、短いもので180mmで

全部で35本あります。

これだけ本数があると切断はいいとしても、

面のバリ取りが結構疲れる・・・

多分、会社より多くのフレームを使っています。

こうなるとベルトサンダーがほしいなぁ

アルミフレームの加工方法はこちらの記事に

まとめていますのでご覧ください。

====================

(参考記事)

 「アルミ部品の切断、穴あけ加工

====================

特に意味はありませんが、庭に咲いているツツジを

アクセントに載せてみました。

この季節はツツジがキレイですよね (^_^)

2. 収納棚の組立て

切断したフレームで収納棚を組み立てます。

その前に今ある物を外に出して掃除しましょう。

奥行きに余裕がありませんが、高さ方向は

だいぶ余裕があります。

そして、ここから一気にいきますよ。

 ハイ、ドーーーン!!

あらっ、ピッタリ笙。 

って・・・すいません m(_ _)m

久しぶりにL’Arc en Cielを聞きながら

作業していたら、つい気分よく途中写真を

1枚も撮ることなく組み上げてしまいました。

ヘッドホンを付けてたまに踊ったり、歌ったりと

変な人みたいな感じで造っていますので。

DIYをやりだすとキリがいいところまで

手が止まらなくなります。

まあ、ボルトを締めるだけなので・・・

(次回から気を付けます)

各段の高さは300mmピッチになっており、

1番しただけ600mmです。

幅、奥行きは以前使用していた台よりも

コンパクトになりました。

チョットだけ付け加えると、100均部品を使って

コストダウンを図っています。

構造として強度を持たせたい一番上と下の結合部は

ブラケットを使っていますが、それ以外は100均の

L字アングルを代用しました。

収納棚上下の結合部

各段の結合部

各段に載せるものが衣類なのでそれほど

耐荷重を気にしなくても大丈夫です。

アルミフレームは100均との相性がよく

応用できる部品がいくつもあります。

====================

(参考記事)

  「フレームに利用できる100均部品

====================

据付の木の棚がありますが、そこに干渉しない

ギリギリの高さできちんとできました。

アルミフレームは組立て精度が高いので、

しっかり測定しておけばきっちりスペースに

納めることができます。

そこもアルミフレームの強みですね。

3. 洗濯機棚の組立て

続いて洗濯機側の棚を製作します。

前も述べたように、棚を先に作って設置する

のではなく、ここで棚を組み上げます。

洗面台と洗濯機が据付けてあるので

それらを動かすことなく作業しましょう。

狭い隙間を縫うように棚を設置しますが、

ここでもフレームの長所が発揮されます。

しかし、実はこちらも・・・

棚設置前

棚設置後

・・・ホント、すいません。

作業しだすとドンドン作ってしまい、

写真を撮ることをすぐに忘れてしまいます。

ここはフレームのポイントといいながら、

写真がないってどういうこと!?っと

厳しい声が聞こえてきそう・・・

でも、安心してください!

この後、訳あって一度分解して組み直しました。

そのため組立て写真はしっかり撮りましたので、

次回詳しくお見せします。

この棚では2本だけ柱が長くなっています。

この2本がさきほど組立てた収納棚との

連結になります。

4. 棚の連結

棚としては両方ともそのまま使えるのですが、

これらを連結してそこをハンガー掛けにします。

このあたりが自由設計なDIYならではですね。

収納棚の高さは1.8m、洗濯機棚の高さは2m。

高さが違うので収納棚の上で調整します。

奥に見える据付の木の棚がなければ、両方の棚の

高さを合わせられて簡単だったんですが。

ここで最も短い180mmを使って柱を立てます。

さらに高強度タイプのブラケットを使います。

2本の柱の位置は洗濯機棚に合わせて左右に

動かして調整、固定します。

フレームはこのような調整が簡単にできます。

====================

(参考記事)

   フレームの組立て方法

====================

洗濯機棚の方はそのまま2mの柱に結合。

連結するフレーム長は約1.8mあります。

これで無事、両方の棚が連結できました。

何だかパネルの枠みたいになっていますね。

しかし実際に見ると、高さが2mあるので

あまり視界的な邪魔にはなりません。

これでフレーム組立ては完成です。

全体の写真を撮りたかったのですが、

脱衣所の入口が狭く引いて写真を撮れません。

何気に全部合わせると約1m×2m×2mとなり

そこそこ大物ですから。

早速使ってみたところ、問題が発覚!!

洗濯機側の棚を洗濯機に合わせて作ったところ、

洗濯物が出しにくい・・・

ウチの洗濯機は縦型でフタを上に折りたたんで、

洗濯物を出し入れするタイプです。

そうなると手前側のフレームが邪魔です。

(これが分解する訳です)

そこで手前側のフレームの位置をもっと

奥へ移動させて、出し入れの邪魔に

ならないよう修正しましょう。

====================

(関連記事)

 アルミフレームで棚を造ろう (構想編)

 アルミフレームで棚をDIY (設計編)

 アルミフレームで棚をDIY (製作編)

 アルミフレームで棚をDIY (修正編)

 ・アルミフレームで棚をDIY (完成編)

====================

(他の製作品はこちらから)

 スズキアルト車中泊用ベッド、ロードバイク車庫、

 サンルーム、テラス屋根、脱衣所の棚など。

 ・製作集

————————–

今までアルミフレームを使ったことがなく、

初めて挑戦したい方にお助けアドバイスを

無料で実施していますので、

御質問、御相談等はお気軽に連絡下さい。

Link Your Design

————————–

スポンサーリンク
adsense2
adsense2

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
adsense2