次にブラケットについて紹介します。
ブラケットはアルミフレームどうしを
連結、固定する部品です。
ブラケットは使用するフレームによって
形状が異なり、異種フレーム間では
互換性はありません。
またサイズが異なる場合も使用できません。
そのためブラケット選定は断面形状、
サイズを間違わないようにしてください。
よく使用するブラケットの紹介をします。
ブラケットはL字型の形状でフレームを
直角に連結して固定します。
実際の連結すると次のようになります。
ブラケットには許容荷重、モーメントがあり、
その形状によって異なっています。
そのため使用用途に応じて適切なブラケットを
選ぶ必要があります。
当然、許容荷重の大きいブラケットの方が
コストは高くなります。
詳細は耐荷重を参考にしてください。
======================
(参考記事)
======================
ボルトを緩めると専用ナットはフレーム溝内を
スライドできるので固定位置を調整できます。
そのため造りながら調整することが可能なため
失敗しにくいです。
またL字型だけでなく30°や120°など角度が
ついたもの、自由に角度を調整できるものも
あります。
補強用プレートで固定することもできます。
このように様々な形状のブラケットがあるため
いろんな構造物を自由に作ることができるのです。
————————–
これまでアルミフレームを使ったことがなく、
初めて挑戦したい方にはお助けサポートも
行っていますので、気軽に御連絡ください。
————————–
(参考ページ)