
パントリーに可動式収納棚をDIY!(設計編)
賃貸部屋にあるパントリーに可動式の収納棚をDIYします。使用する材料はアルミパイプ。壁や床、天井を傷付けず、高さ2.5mのスペースに多段の収納棚をしっかり固定。パントリーだけでなく、色んな場所で応用できるDIYになっています。
アルミフレーム、G-funの製作事例は年間100件以上! 設計から調達までオンラインであなたのDIYをサポートします!
賃貸部屋にあるパントリーに可動式の収納棚をDIYします。使用する材料はアルミパイプ。壁や床、天井を傷付けず、高さ2.5mのスペースに多段の収納棚をしっかり固定。パントリーだけでなく、色んな場所で応用できるDIYになっています。
総費用5万円以下でアルミパイプを使ったテラス屋根を自作DIYしました。幅4m、奥行き2.5m、高さ3mのサイズです。屋根だけでなく目隠し用の壁も追加で取付ました。特殊な工具等も必要なく、誰でも簡単に作れますのでオススメですよ。
アルミパイプでテラス屋根を自作DIYしましたが、大型台風がきたときに耐えうるのでしょうか?先日、大型台風21号が通過して久しぶりに強い風が吹き荒れました。φ28mmのアルミパイプにタッピングビスで波板を固定したテラス屋根と台風21号との戦いの結果は如何に!?
こんにちは、マッティです。 アルミフレームやパイプを使った 家庭DIYをいくつか紹介してきました。 (a...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_c...
最近の住宅でよく見かける階段下収納スペース、便利ですが使いにくくありませんか?ここではスペースを無駄にすることなく使い勝手が良い収納棚をアルミフレームで自作DIYしています。可動式の収納棚で物の出し入れも簡単!整理整頓も楽で一目で収納物がわかりますよ。
こんにちは、マッティです。 最近は部屋干し研究会ばかりでDIY記事が 少なかったですね(汗) しかしそろそろDI...
こんにちは、マッティです。 回転式乾燥スタンドを使った部屋干しを 色々研究してますが、今回は毛布やシーツの 部屋...