1. はじめに
パーゴラ をアルミパイプでDIYして
自宅にカフェ風ウッドデッキに作りました。
とても素敵な雰囲気で家族で食事を
楽しめる空間が完成しました。
ここではアルミフレームやパイプ(G-fun)を
使ったDIYを紹介していますが、
オンライン共同DIYも行なっています。
これはアルミフレームやパイプのDIYを
一緒に協力しながら行う活動です。
アルミフレームやパイプはとても便利な材料で
木材にはない優れた特性がありますが、
普段身近にないため使い方がわからない
という欠点があります。
そこでアルミフレームやパイプの使い方や選定、
設計などをアドバイスしながら初めての人でも
安心してDIYできるようにするものです。
これまでの共同DIY事例はこちらで見れます。
アルミパイプやアルミフレームを使ってみたいという方と一緒に共同DIYを行っています。これらの材料はとても便利ですが入手性の悪さからあまり知られていません。そのため部品選定や使い方、加工、組立方法など初めての人はわかりにくいです。そこで共同DIYでは誰もが扱えるようにサポートしています。
フレームDIYラボを詳しく知りたい場合は
プロフィールや活動内容、実績など
こちらから見ることができます。
フレームDIYラボのプロフィールや活動内容、実績などを紹介しています。2016年10月からスタートし、当初は自分で作ったものを紹介するサイトでした。しかしアルミを使ったDIYの需要が多く、今ではオンラインによる共同DIY活動がメインです。アルミフレームやパイプに興味がある方は是非ご覧ください。
このパーゴラは神奈川県のMさんと一緒に
オンライン共同DIYで作ったものです。
ご自宅には立派なウッドデッキがあります。
ただ最近の暑さだと日射が強くせっかくの
ウッドデッキを快適に利用できません。
そこで後付けでパーゴラを設置します。
また同時に道路側に目隠しをつけることで
プライベートな素敵な空間に仕上げます。
2. Mさんの相談内容
こちらがMさんからいただいた相談内容です。
自宅デッキが屋根もなく陽射しが強いため、
活用
なんとかしたいと思っています
いろいろと方法を調べていましたが、
なかなかいいものが見つから
どうしようかと悩んでいたところ、
ウッドデッ
YouTubeに出会い、これだ!
ご連絡させていただきました。
我が家のウッドデッキにもパーゴラを
設置できればと
大きさは約2.6m×7.3mです。
御自宅には大きなウッドデッキがあります。
1階のベランダが全てデッキになっていて
開放感がありとても素敵です。
今回はこのウッドデッキに屋根と目隠しを
それぞれ取り付けます。
パーゴラ幅は約7m、奥行きは2階ベランダから
フェンスまでの約2.5mです。
結構大きなパーゴラのなりそうです。
既設デッキに後付けする際は現物に合わせた
寸法で作らないといけません。
そのため通常は現地で材料切断が必要ですが、
今回は切断加工なしで作ります。
3. パーゴラ でカフェ風デッキDIY
3.1 パーゴラ アルミ材料
使用する材料はアルミパイプ(G-fun)です。
アルミパイプは雨に濡れてもサビないので
屋外のDIYに最適です。
イレクターパイプと似ていますが、
全く異なる特徴があります。
家庭DIYで利用する金属パイプにイレクターパイプがあります。アルミパイプも同様な用途で利用できますが、イレクターパイプよりも優れた特徴がいくつもあります。ここではイレクターパイプとの比較やアルミパイプの種類について、詳しく紹介しています。
今回は複数の種類のパイプを使います。
アルミパイプは異なるサイズも一緒に使え、
用途に合わせて選ぶことができます。
柱部分は直径43mmの太いパイプ材を使用し、
天板部分は直径28mmのWパイプを使います。
いずれも黒塗装品を使って落ち着いた雰囲気に
仕上げます。
パイプはフェンスと2階ベランダ及び
デッキ上にボルトでしっかり固定します。
パイプと木材の固定にはサドルを使います。
またデッキ上はスタンドという部品を使って
固定します。
このようにパイプだけでなく様々な部品を
組み合わせる事で色んなものが作れます。
3.2 パーゴラ パイプ設計
アルミパイプ(G-fun)は専用の3D CADで
設計することができます。
ソフトはメーカから無料で提供されており、
誰でも自由に利用することができます。
インストール方法や簡単な使い方は
こちらの記事で紹介しています。
アルミフレームやアルミパイプには専用の3D CADが無料で提供されています。そのためこれを使えば作る前に色んな角度から見ることが可能となり、設計ミスが少なくなります。さらに部品の長さや種類、数なども自動で計算してくれるので部品手配ミスや加工ミスも低減することができます。
こちらがMさんと考えた設計図です。
パイプは最長4mなので1本で7mは作れず、
2本のパイプを繋ぎ合わせて作ります。
ここで使用するのがストレートコネクタです。
この部品は動画で詳しく説明しています。
道路側の目隠しカーテン部分は柱パイプに
別のパイプを横向きに直交連結します。
この時使用するのがクロスコネクタです。
こちらも動画で詳しく見れます。
このように様々な角度で連結ができるように
色んなコネクタが用意されています。
柱パイプはフェンス柱にサドルで固定します。
2階ベランダ壁も同様に固定します。
Mさんに実測してもらい取付を確認します。
このようにやり取りを繰り返すことで
お互いのイメージをすり合わせて進めます。
フェンス側は端までパイプを設置しますが、
ベランダ側は途中で切れてしまいます。
そのため新たに柱パイプを追加しました。
足元にスタンドを付けてデッキに固定します。
屋根は幅が7mもあるので1枚のシェードでは
カバーできません。
そこで複数枚のシェードを取り付けます。
パイプどうしはコネクタを使って連結しますが、
好きな位置に自由に固定できるので
使用するシェードに合わせて調整できます。
こちらではコネクタの使用方法が見れます。
これで設計は終わりですが、
問題は屋根パイプの長さです。
ここは既存の建屋に合わせないといけません。
パイプを長めに用意して現地で切断することも
できますが、
Mさんの希望により現地切断なしで作ります。
そこで部品の手配を2回に分けます。
1回目で各柱パイプ、フェンスとベランダ側の
梁パイプを手配します。
ここまで作って梁パイプ間を計測します。
その長さをもとに屋根パイプとフェンス側の
目隠しカーテン用パイプを手配します。
部品を2度に分けて発送するので工期が
長くなりますが、
自分でパイプを加工せずに済むので
作りやすくなります。
これで設計が終了です。
3.3 パーゴラ パイプ組立
設計が終わればあとは部品を手配します。
3メートル以上のパイプを手配しますが
すべて送料無料なので有難いです。
アルミパイプの組み立ては六角レンチで
ボルトを締めるだけなのでとても簡単です。
初めての人もすぐに慣れてできます。
ただ部品だけが届いても困惑するので、
こちらから組図を送ってサポートします。
これでどの部品をどこに使うかが分かります。
こちらが1回目の部品が組み上がった状態です。
Mさんは初めてアルミパイプを使われますが、
設計図通りの仕上がりです。
アルミパイプとフェンス柱の固定には
市販のサドルを使いました。
Mさんに直接準備していただきましたが、
このような部品も全て一緒に考えます。
互いに協力する事でアイデアが生まれます。
住宅側とフェンス側のパイプの距離を測り
これをもとに残りのパイプ設計します。
そして2回目の部品を手配し組み立てます。
完成した様子がこちらです。
屋根には3枚のシェイドを並べて配置しまた。
フェンス側も同様にシェードを吊り下げました。
ウッドデッキがオープンカフェ風の雰囲気に
仕上がりました。
さらにMさんは電球を配置されており、
夜になるとこのような感じになります。
とても素敵です!
おしゃれで落ち着いた雰囲気に変わりました。
これが自宅にあると嬉しいですね。
特に涼しい夜は家族で食事をすることもできて
とても楽しそうです。
もともと屋根も目隠しもないオープン状態の
ウッドデッキが素敵な空間をなりました。
DIYにより自宅がより良い空間に変わります。
このようにお互い遠くに離れていても
一緒に協力することでいろんなものが
作れるようになります。
これから素敵な時間を過ごして欲しいですね。
4. さいごに
今回は今あるウッドデッキに後付けで
パーゴラをDIYしました。
すでにあるデッキに後付けしようとした場合、
DIYするか業者に依頼するしかありません。
ただこのようなDIYは普段あまり経験がなく、
不安があるかもしれません。
しかしオンラインで繋がり一緒に作ることで
このような素敵なパーゴラを作れました。
アルミパイプを初めて触る方でも設計通りに
組立できるのがとても嬉しいですね。
フレームDIYラボではオンライン共同DIYを
通じて多くの方と一緒にDIYを行っています。
この活動では私だけではなく
例えば今回パーゴラを作ったMさんにも
アドバイスをいただけます。
実際に作った人からいろいろ話を聞けるのは
とても良いことだと思います。
色んなDIYを手掛けているので、
もし興味がありましたら
いつでもご連絡ください。
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。
アルミフレームやパイプを使ったDIYを
一緒にしてみませんか?
DIYする時間や工具がない
普段DIYをしないので自信がない
そんな方にも安心で手間がかからず
欲しい物が手に入る共同DIYです。
一人で考えるよりも複数人で考えた方が
よりいいアイデアも生まれます。
まず設計や構想は御自分で考えて
欲しいものをイメージしてください。
もし自分で加工から組み立てまでされる方は
必要に応じてアドバイスを致しますし、
手間な部品手配や加工をしたくない方は
こちらで設計して組み立てる状態の部品を
お送りすることもできます。
初めて使う材料で不安な方も安心して
チャレンジすることができますよ。
気に入った物が見つからない場合は
試してみては如何でしょうか?
詳しいサポート内容や進め方は
こちらで説明しています。
またこの材料を簡単に入手したい人向けの
サービスも実施しています。
1日以内にSUS社製商品のお見積りを
提出しています。
ホームセンターで入手できない部品も
こちらだと簡単に入手できます。
これまでのサポート事例はこちら。
「サポート事例集」
詳しくアルミフレームやアルミパイプを
知りたい方は動画で実物を使った説明や
DIYしている様子を見ることができます。
これまでにDIYしたパーゴラです。
3Fに広いベランダがありますが、日除けがないため日中は日差しが強くて外に出れません。しかし固定式にパーゴラや屋根を作ると強風で不安があります。そこで簡単に折りたたんで収納できるパーゴラをDIYしました。材料はアルミパイプとシェードでカーテンのようにシェードがパイプをスライドして動かせます。
以前、DIYしたウッドデッキに新たにシェードを取付けてパーゴラ屋根をDIYしました。アルミフレームで柱と梁を作り、そこに2×3mのシェードを2枚取り付けて屋根にします。後付け屋根ですが、ある工夫でとても簡単に作ることができました。作業動画もあるので是非ご覧ください。
自宅の窓から庭フェンスに向かってシェードを使ったパーゴラ屋根をDIYしました。アルミパイプを自宅とフェンスの間に取付けて、そこをレールにすることで自由に動かすことができます。もし台風時などわざわざ取り外さず畳めるため、とても便利です。